TanaLifeの町田ゼルビアブログ

ようこそ。町田・相模原のフットボール情報はこちらで

町田ゼルビア FW選手 2017年J2 総評

f:id:TanaLife:20171209135535j:image
公式サイトより

2017年のJ2リーグは全42節が終了し、オフシーズンへと突入しました。選手・スタッフの契約についても色々と発表が出ています。町田ゼルビアの成績は奮闘するものの前半戦と同様16位で終えることとなり、予想通り厳しいシーズンでしたがなんとか残留を果たせています。

今回は来季に向けての期待の意味も込め、ゼルビア戦士の2017シーズンを総括してみたいと思います。まずはFW選手です。前半戦と同様に重松と祐也はMFとして改めて紹介することにします。

※選手の写真は公式サイトより。またデータはFootball LAB より引用しています。

※他のポジションについては下記リンクよりご覧下さい。

FW編 MF編 DF編 GK&監督編

前半戦FW編 前半戦MF編 前半戦DF編 前半戦GK&監督編

※ゼルビアの2017全試合ハイライト動画をリンクするので併せてご覧ください。

その1 その2 その3 その4

7 吉田 眞紀人

f:id:TanaLife:20171209140830j:image

28試合出場 3ゴール 2アシスト

吉田眞紀人 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

闘志あふれハードワークをひたむきに行う姿はゼルビアのスタイルとも合致し5月以降より最後までスタメンFWとして定着しました。もはや必要不可欠な選手と言えるでしょう。僕もファイトを全面に出す選手は大好きです。12/13現在、契約の動向が最も気になる選手です。

ただ評価が難しいです。数字以外での活躍は素晴らしいのですが、CFとしてはどうだったのかと言うのはあると思います。積極性が高いのですが良くも悪くもアバウト気味でゴールが少ないです。適正なポジションは飛び出しが得意なシャドーストライカーでしょうか。孝司の1トップに裕希&眞紀人の2シャドーなんて想像しただけでワクワクしちゃいます。来シーズンもゼルビアで夢見させてください!

眞紀人には2017ゼルビア歯磨き大賞を受賞させてあげてほしい。

(2018/1/4 追記)

2018シーズンはジェフに復帰することが発表されました。ゼルビアとしては残念ですがジェフでの躍進を祈っています。

www.zelvia.co.jp

9 鈴木 孝司

f:id:TanaLife:20171209141823j:image

12試合出場 2ゴール (グラフは2016時点)

鈴木孝司 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

8月に復活を遂げ、復帰2戦目のトリニータ戦で早くもゴールを決めるなどゼルビスタを熱狂させる姿はまさにエースでした。しかしゼルビアは戦術上、シーズン途中から合流する選手には適応するのに苦労するチームです。結果として2ゴールのみとなりました。コンディション調整も大変だったことでしょう。

本人は悔しい思いをしたことでしょうが、全てのゼルビスタが願っているは孝司の完全復活です。その意味で復帰後に怪我なくシーズンを終えることが出来たのはサポーターとして嬉しいです。今年は復活の序章に過ぎません。来年J2の舞台で大爆発することを期待しましょう!

17 遠藤 純輝

f:id:TanaLife:20171209143020j:image

8試合出場 1ゴール (グラフ無し)

遠藤純輝 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

結果的には天皇杯トリニータ戦やトレーニングマッチでチャンスをものに出来なかったことが影響したのでしょうか。残念ながら来シーズンの契約更新とはなりませんでした…。

もし吉田眞紀人がレンタルバックするとしたら来シーズンはチャンスあるなと思っていたので残念です。遠藤の持ち味はドリブル力と言うよりはポジショニングだと思います。得点の嗅覚に高い潜在能力を感じます。そしてCFと言うよりはシャドーの方が適正があると思います。まだまだ可能性のある選手ですし闘志も秘めているので、彼に合うチームに加入できることを願っています。1年間ありがとう!これからも頑張ってください!!

23 戸島 章

f:id:TanaLife:20171209143804j:image

33試合出場 6ゴール 3アシスト

戸島章 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

なんてこったい!

ようやくハイタワーFWらしくなってきて孝司不在でも安心できるかなと思い始めていたのに…

なんてこったい!!(;´д`)

これぞJ2というか、複数年契約しないゼルビアがあかんというか、我々は当面J1に昇格出来ないので仕方ないというか…。まあ今後の契約や補強の仕方に一石を投じてくれたと前向きに捉えます。

相馬監督が辛抱強く起用し、サイドハーフでの起用などを経て少しずつ成長しています。後半戦は印象に残るゴールもいくつかありました。横浜FCでも頑張れ!

今年のゼルビアは戸島にロングボールを当ててセカンドボールを拾う形が多く、戸島頼みだったとも言えます。来シーズンはその脱却がポイントだと考えていましたが、強制的にその課題がなくなりました。相馬監督の手腕が試されます。

戸島については来シーズンも期待していたので厳しいことも書こうと思っていました。言わずもがな決定力が低いのが課題です。今年の成績でようやく「ジャンボ」大久保哲哉の2015年 35歳の成績に並んだ位です。来シーズンはピーク時のジャンボくらい活躍してもらわないとダメだからな!ほんと(ゼルビア戦以外で)頑張れよ!!

30 中島 裕希

f:id:TanaLife:20171209144752j:image

41試合出場 11ゴール 7アシスト

中島裕希 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

裕希の何がすごいって大怪我しないってことだと思います。通算400試合出場も果たし、負傷で欠場となった1試合を除いて全試合出場。2桁得点だけでなくアシスト数も多くてイケメンとか万能FWを通り越してもはや天使!

ただ欲を言えばやはりもう少し決定力がほしいところ…。これは裕希のせいだけでなくチームとして裕希にシュートチャンスを与える形が少ないと言うのもあるでしょう。ここ2シーズンをほぼフルで出場している裕希こそゼルビアの真のエースだとも言えます。来シーズンは裕希に決めさせる形をもっと増やしたいですね。

ゼルビアは昨年よりもハイプレスを求めるようになった結果、スタミナの面で課題が見つかったと言うか、スタミナ温存のため守備の切り替えを休んだ際にゼルビアのピンチを招くことがあったのでベテランとなりペース配分が難しいとは思いますが、ときにはハードワークをしない守備の仕方ができればまだまだ活躍が望めそうです(仙人か!)

契約更新ありがとうございます。来シーズンも得点の量産を期待しています!!

そしてインタビュー時のモジモジスタイルは今後も変わらなくやり続けていただきたい (^^♪

40 橋村 龍ジョセフ

f:id:TanaLife:20171209145254j:image

1試合出場 (グラフ無し)

橋村龍ジョセフ 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

期待のユースFWも今年の出場は第3節のファジアーノ戦での4分の出場に留まりました。夏場にジョセフ君強化月間みたいなベンチ入りするチャンスがあったのですがチーム事情もありプレーを見ることが出来ませんでした。

一方でユースの大会ではしっかりと結果を出しているみたいなので期待値が高まります。2018年はトップ昇格を果たせるかの勝負の年となります。弱冠17,8歳の選手たちがトップやトライアウト等で加入する選手をライバルとしてプロの契約を勝ち取らなくてはならない厳しい世界ですがユース全員本当に頑張ってほしい!!

ドリアン バブンスキー

f:id:TanaLife:20171213172315j:image

鹿児島レンタル中 (グラフ無し)

※画像は鹿児島の公式サイトより

ドリアンバブンスキー 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

夏にトレーニング参加から加入が決まり、鹿児島ユナイテッドにレンタル移籍されました。欠場した鹿児島のエースFW藤本憲明の代わりとして第20節に先発起用されましたが前半で交代となり、その後の出場は果たせませんでした。

情報が不足していて、ハイライト動画からもどの位の実力があるのか判断出来ませんでした。自分の目で確かめたいですね。来シーズンはゼルビアでの活躍を期待しましょう。

FW総括 素晴らしかったハードワーク ただもっとゴール付近で仕事させてあげたかった

f:id:TanaLife:20171209145431j:image

スタメンは1年を通して裕希が不動のものとし、もう一人は5月以降は吉田眞紀人が定着しました。裕希と眞紀人がハードワークを行うことで戸島をWGに近いサイドハーフとして成長させることもできました。

FWの得点力としては裕希がトップの11点ではありましたがアビスパ戦のハットトリックなど固め獲りのゴールが数回あったことからもう数試合決めてほしいと言うのはありました。また戸島と眞紀人で計9点とチーム全員で孝司不在のカバーはしてくれたと思います。

少し残念なのはゼルビアはJ2に喰らいつくため戦術上、横方向もコンパクトにせざるを得ずFWがゴールから遠い位置でプレーしなければならなかったことであり、その結果シュート数は少なくないにも関わらずゴールが足りなく感じました。戸島の高さを中盤のボール運びに利用しなければならず、その後の展開がアバウトな内容になることが多かったことが要因であると考えられます。1年を通して中盤の課題が解決出来なかったとも言えますがそれはMF総評で分析したいと思います。

ゼルビアのFW陣はハードワークを惜しまず必死に闘ってくれるため熱いです!どうかどうかチーム力を上げてもっとゴールに直結させる仕事をさせてあげてほしい。来シーズンは戸島と言う助っ人FWばりの高さが無くなってしまいますが、孝司がそれ以上の事をやってくれるはずです!来シーズンこそ再びJ2を我々の選手たちでかき回してやりましょう!!

 

ゼルビアブログもJ1の舞台を目指します!
ゼルビアブログを世界へ!!
励みになるのでクリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへ