TanaLifeの町田ゼルビアブログ

ようこそ。町田・相模原のフットボール情報はこちらで

V・ファーレン長崎 0-0 町田ゼルビア 守備と采配が光るゲーム (2017 第19節)

f:id:TanaLife:20170618122711j:image
公式サイトより

(←プレビューへ) 2017 J2第19節。V・ファーレン長崎×町田ゼルビアの戦いはスコアレスドローとなり、アウェイで勝ち点1をゲットできました。京都、長崎とタフなアウェイ2連戦。ゼルビアは守備の課題を修正しながら必死に戦い、大混戦のJ2に良く食らいついていると思います。

前半から劣勢のゼルビア

まずスタメンを振り返ってみますと、両チームともに攻撃の駒が欠けていました。

f:id:TanaLife:20170618114531j:plain

ゼルビアは戸島が怪我と既に発表されていますが、ヤザーも2戦続けてベンチ外でした。練習も別メニューらしいです。この2人がいないとボールキープがなかなかできない、ロングボールに依存してしまう内容が多いので苦しいです。ただ、控えに怪我から復帰の土岐田が入りました!これは嬉しいニュースですね!

一方の長崎は今節もFWファンマがベンチ外でした。ボランチには初スタメンのミゲル・パジャルドが名を連ねています。エース不在のなか、どのように中盤をコントロールするか気になるポイントです。

前半ゼルビアはCKから何度かチャンスを作るものの長崎の厚い守備に阻まれます。次第にサイドの攻防は長崎優位になってきて、サイドチェンジをされながらゴールを狙われます。

f:id:TanaLife:20170618120622j:plain

コンパクトなゼルビアと、サイドチェンジしたい長崎。お互いの狙いが分かりやすいシーンです。

f:id:TanaLife:20170618120750j:plain

幸野のクロスを中央の木村がスルーし飯尾に決定機が生まれますが、ここは相手のスキルに助けられました。

この直後にショートコーナーから中村にドリブル進入され、ゴール前で高杉に渡り決定的な場面となりましたが守護神髙原がスーパーセーブ!失点を防ぎました。このように狙いを持った長崎の攻撃に苦しめられた前半でした。

余談ですが今節はゼルビア初?の東城主審で荒れないかなと思ってて、前半でソンギと深津にイエロー出るのでヤバいと感じてましたが、後半は警告無しでした。

後半 長崎のオプション攻撃を相馬監督は英断で凌ぐ

ヤザーを欠いたゼルビアはなかなか起点を作ることができません。カウンターやサイドから惜しい場面もありましたが、クロスが合わなかったり遠目からのヘディングだったりとなかなかチャンスはもらえなかったです。総シュート数が一桁なのが苦戦を表しています。

一方で守備はラインコントロールを上手く行いながら良く耐えていたと思います。今回はラインの上げ下げのメリハリが良かったのか、長崎の2列目に走られることは少なかったし、75分にFKでゴールを揺らされますがオフサイドによりノーゴールと判定してもらえました。長崎の縦ポンからの攻撃を髙原がセーブでピンチを救う場面もありました。突破されシュートは打たれはしましたが、守備陣は戻れる準備ができていたので得点が期待出来ない位置でシュートを打たせることに成功しています。

f:id:TanaLife:20170618121113j:plain
深津が交わされた後の対応 この位置からシュートを決められることはほぼ無い 見事なリトリートだ

 

終盤、高木監督はDF登録の田上をFWとして出場させシステムを3-5-2にして勝負してきました。田上は学生時代はFWだったようで、この交代は長崎のオプションのようです。

f:id:TanaLife:20170618114744j:plain
最後のカードで深津→マグと変更 長崎の最後の攻めを凌いた 勇気ある采配だ

相馬監督は疲れの見える深津をマグに替えて田上の高さに対応させました。守り切ると言う意思表示をしたのは久しぶりです。勇気ある判断だったと思います。

決着はゼルビアのホームで!

長崎戦は高木監督のコメントから判断するにゼルビアはセカンドボールを今までのように拾えないためリズムが作れなかったようです。ミゲル・パジャルドが効いていたのかもしれません。ただ初スタメンというのもあり、いささか連携不足でもあったようです。

ゲームはスコアレスドローでしたがお互いの戦術がはっきり分かる興味深い一戦だったと思います。次に戦う時はお互い主力が帰ってくるでしょうからそこで決着をつけましょう。

ちなみに僕のタオルマフラーは二日酔いのため今回はダウンしていますが、水曜の天皇杯は行くつもりで英気を養っています。