TanaLifeの町田ゼルビアブログ

ようこそ。町田・相模原のフットボール情報はこちらで

2018 第2節 町田ゼルビア vs 大宮アルディージャ プレビュー4 ~セットプレー分析~

J2第2節。町田ゼルビア×大宮アルディージャのプレビューその4です。今回はアルディージャのセットプレーについて「ゴールキック」「スローイン」「CK・FK」の観点から分析します。

セットプレーはゼルビアにとって良くも悪くも生命線であり、チームも分析とトレーニングに力を入れているはずです。僕も今まで以上に注意して観戦しようと思います。

第2節はこんな記事も書いています。良かったらご覧ください。

1.トピック 2.守備分析 3.攻撃分析 4.セットプレー分析 マッチレビュー

ゴールキック

f:id:TanaLife:20180304014710p:plain

攻撃時

footballistaで元トリノ戦術分析アシスタントコーチ レナート・バルティ氏のインタビュー記事がありゴールキックは、

スローインと並んで最も頻度の高いセットプレーの1つであり、積極的に注意を払ってシステマティックに活用すべき機会

であり、

敵のゴールキックについては、どのような陣形を取りGKから誰にどんなパスが出されるか、そこからどのような展開が想定されているか

を分析することが大切だと考えているようです。

アルディージャは第1節のGKは塩田でした。基本的にロングボールを蹴ってきます。前半のゴールキックのターゲットはCHの選手でした。上空は向かい風があったのかキックが失速して距離が延びていなかったような…。陣形は4-4-2のままでFWは前線に張っていました。ゴールキックはMFでボールをキープして素早くFWへパスを送る意図を感じました。

あとゴールキックではないですが、オフサイドなどによるペナルティエリアより少し前のFKのターゲットはシモヴィッチでした。シモヴィッチはやや左側に移動しMFとDFの間で受けようとします。

f:id:TanaLife:20180304005205j:image

アルディージャの2点目は(おそらく)塩田がFKを蹴って、その後はシモヴィッチが受け起点となりポゼッションで左サイドを崩してゴールを奪っています。

守備時

相手CBにパスを出してポゼッションするようであればプレッシングを仕掛ける準備をしながら通常の4-4-2ゾーンを敷きます。

ゼルビアの対策

アルディージャ側のペナルティエリアのやや手前でファウルをするとセットプレーからシモヴィッチを起点として崩してくるため注意が必要です。

完全なシモヴィッチ封じは困難ですがポストプレーは自由にさせたくないので厳しめに接触しタイミングをずらせようとすると思います。今節の見どころとも言えますね。

スローイン

スローインもチームによっては戦略的に活用してきます。例えばファイナルサードスローインを投げた選手にダイレクトで戻して、素早くクロスを入れるパターンなどが該当し注意が必要です。

アルディージャは今のところそのような戦略的なスローインは見られません。しかしSBの裏のスペースを狙って投げるケースはあります。

CK・FK

攻撃時

左からコーナーは中村太亮が蹴ります。第1節は右コーナーが無いので不明です。中には選手が4〜5人。山越(183㎝)、菊池(182㎝)、横谷(178㎝)、清水(175㎝)、シモヴィッチ(199㎝)です。エリア外にはマテウスがいます。

第1節では最初のCKがゴールとなりました。

マテウスがグラウンダーのクロスに合わせてゴールしました。シモヴィッチの高さに注意しながらサインプレーも気をつける必要があります。

第1節はファイナルサード付近のFKの機会は有りませんでした。

守備時

f:id:TanaLife:20180304005247j:image

マンツーマンで守り「ストーン」と呼ばれるニアサイドにポジションを取るフリーマンを2人配置します。シモヴィッチはストーンとして配置されていました。またショートコーナーを仕掛けられてもマンツーマンは崩しません。

FKでは左サイド35m辺りからのものを守る機会が1度ありました。

f:id:TanaLife:20180304011301j:image

ペナルティエリア前にラインを設定してマンツーマンで守りつつシモヴィッチをラインの真ん中に配置していました。

ゼルビアの対策

まだ1試合だけなのでアルディージャの弱点は見えてきません。基本マンツーマンで守ることから、ゼルビアは密集してニアサイドの形で攻めたり、ショートコーナーからファーサイドへ入れるなど揺さぶりをかけると思います。

まとめ

セットプレーは攻撃も守備もシモヴィッチが厄介ですね。CB2名も強いので一筋縄では行きませんね。しかしゼルビアは良くも悪くもセットプレーのチームですので、しっかりとトレーニングを積んでアルディージャ戦に臨むはずです。

以上でアルディージャ戦のプレビューは終了です。トピック1つと分析の記事を3つを書いてみましたがいかがだったでしょうか?選手が毎日トレーニングをして試合に臨むように、僕も毎日ゼルビア三昧になって試合に臨んでみようと思い書いてみました。

ようやく僕たちが待ち続けていたゼルビアのホームゲーム開幕の日となりました。やっぱりホームって良いな!と言う気持ちにさせてくれるでしょう。また素晴らしい対戦相手だしチケットも一部入手困難みたいですので、大いに盛り上がることでしょう。

選手たちは昨年のホームで勝てなかった悔しさを力に変えて戦ってくれるはずです。気合いの入ったプレーを見るのは楽しみですね!と言うことで皆さん!スタジアムでお会いしましょう⭐️では!

 

ゼルビアブログもJ1の舞台を目指します!
ゼルビアブログを世界へ!!
励みになるのでクリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへ

jleague-tube.hatenablog.com