TanaLifeの町田ゼルビアブログ

ようこそ。町田・相模原のフットボール情報はこちらで

2018 第20節 町田ゼルビア vs アルビレックス新潟 プレビュー2 〜分析メモ〜

J2第20節。町田ゼルビア×アルビレックス新潟のプレビューの続きのちょーざっくり分析メモです。スタジアムで時間を余している方はご覧ください。

アルビレックスは4-4-2ベースで守備では割と横圧縮して相手を止めて、攻撃時は幅を広く使って攻撃するスタイルのチームの様ですね。ゼルビアの様なチームとの対戦は初めてだと思うので、おそらく前半の途中までは押し込める展開になるだろうと思います。

なので自分たちの時間帯で決め切ることが出来たらいいですね。アルビレックスの弱点はどこにあるでしょうか?

第20節はこんな記事も書いています。良かったらご覧ください。

1.トピック 2.分析メモ マッチレビュー

第18節 新潟 1-2 東京V

ヴェルディは序盤にドウグラスヴィエイラが負傷交代となる苦しい展開の中、アルビレックスが先制するも逆転されてしまいます。

ポジティブトランジション

先制の場面。ヴェルディのサイドチェンジを跳ね返してカウンターを決めます。セカンドボールをFW渡邊新が回収したら右サイドの戸嶋に展開します。ボール奪ったら基本的にサイドを起点にするのだと思います。選手のタイプとしては戸嶋がアタッカー、高木がラストパス供給役、渡邊新はアタッカー兼フィニッシャー、ターレスはポスト兼フィニッシャーとなる展開が多そうです。そこにCH加藤が飛び出して来る形でゴールしています。

戸嶋はスピードだけでなく判断力もある良い選手の様で注目が集まります。

t.co

ゼルビア戦でまず注意すべきは戸嶋ですね。そしてカウンターで個々の選手がゴリゴリ攻めてきます。ゼルビアのコンパクトネスが失われた時に守備陣が止められる様に応援しましょう。特に下坂に期待です。

ネガティブトランジション

この先制の場面。まずアルビレックスが少ない人数で攻めてボールをロストしでヴェルディのカウンターとなるシーンでした。アルビレックスは第1プレッシングを仕掛けられないので4-3ブロックでリトリートしてサイドチェンジを跳ね返します。

f:id:TanaLife:20180624080313p:plain

得点はヴェルディがサイドチェンジを失敗したことによって生まれましたが、例えばゼルビアならサイドチェンジせずに縦に裏を狙うでしょう。安直なサイドチェンジは致命的な被カウンターのリスクがあります。リトリートしてくれるのであればゼルビアは縦に出せば押し込めるため御の字でございます。アルビレックスの攻守の分断が可能なのではないでしょうか。

ゴールキック(攻撃時)

ヴェルディの華麗なパスワークから追いつかれる場面。おそらくゴールキック等のロングボールをロストしています。起点はターレスですが高木が被っているなど細微な部分に穴を感じます。そしてダムの決壊の様に崩されています。ヴェルディショートカウンターほど美しく攻めれませんが、ゼルビアがつけ込むポイントの一つとなりそうです。

前線のプレッシング(60分〜)

逆転される場面。62分ですがアルビレックスのFWは体力温存のため第1プレッシングを仕掛けずヴェルディに簡単にサイドに展開されています。そしてSBからのロングボールでDFの裏を突かれました。

アルビレックスはおそらくスライドしながらヴェルディの押し上げを封じ込めたかったのでしょうけど甘いですね。甘々ですよ!( *`ω´)

ここまで僕がオコなのは昨年ゼルビアがよ〜く喰らったパターンなのでダブるのです。第1プレッシングが仕掛けられなくなる60分辺り、実はブロック守備苦手で簡単に裏を取られてあっさり失点してホームで勝てないと言うあのモヤモヤを!

と言うわけで60分辺りからのお互いの試合運びを注目してみましょう。ワイらもここは弱点や。

第19節 福岡 0-2 新潟

アウェイだとしっかりと守れる。うっ!頭が…

CK(攻撃時)

左CK、キッカーは左利きの加藤。エリア内はターレス(185cm)、渡邊新(170cm)、戸嶋(170cm)、富澤(181cm)、広瀬(178cm)or大武(189cm)、渡邊泰(180cm)。セットプレーでの得点は少ないがターレスには注意。更にソン・ジュフン(191cm)や矢野師匠(187cm)が起用された場合は気を引き締める必要があります。

FK

左足ならば加藤、右足ならば安田。安田には特に注意。福井の実力が試されます。その前にエリア付近でファウルする展開を無くしたいです。

第17節 新潟 1-5 甲府

ルヴァン杯出場の影響で日程変更となったこの17節が最新のゲーム。ミッドウィークに精神的にしんどい敗れ方をしてしまったアルビレックス。セットプレーでの失点が目立ちゼルビアとしては大きな勇気をもらいました。

CK(守備時)

ややニア寄りの位置にストーンを2枚配置したマンマーク。ゾーンとのミックスにも見える。ショートコーナーから逃げるボールに誰も付いておらず今津に初ゴールを決められます。やはり新潟の守備設計には甘さを感じます。雨のせいかクリアも飛距離が無く2失点目を決められます。その後もストーン役が機能せず4失点目。

まとめ

  • 新潟の守→攻はワイドな展開に注意
  • 縦の攻めで相手を押し込むこと大事
  • 戸嶋を封じ込めるためにもコンパクト大事
  • トランジション設計不足か?裏を狙うべし
  • セットプレー系は設計不足 イケる!
  • お互いスタミナが持つか?60分辺りに注意
  • アウェイでの粘りに注意(昨年のゼルビアか)

強力なブラジル人選手を抱え、若手も勢いがあり、他にも実力者が揃うアルビレックス。手強い相手ですが何だか行けそうな気がします!あると思います!リーグ初対戦を楽しみながら精一杯応援しましょう!!

それでは皆さんスタジアムでお会いしましょう🌟

 

ゼルビアブログもJ1の舞台を目指します!
ゼルビアブログを世界へ!!
励みになるのでSNS拡散やクリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへ

jleague-tube.hatenablog.com