TanaLifeの町田ゼルビアブログ

ようこそ。町田・相模原のフットボール情報はこちらで

町田ゼルビア 1-0 愛媛FC 緻密な守備とは攻撃である (2019 第6節)

f:id:TanaLife:20190331233329p:plain


ワイ…やっちまったぜー!!

f:id:TanaLife:20190331233458p:image

リツイートのお願いをリトリートと誤記って(自動変換がいけないのだ!)当然戦術くんを始めとする皆さんに弄られる…(;´д`)

と言うわけで今回は愛媛FC戦です。

まずはスタメン情報だもん!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

f:id:TanaLife:20190331104204p:plain

ゼルビア [4-4-2] 鹿児島戦と同じメンバー。愛媛は多彩な自陣ビルドアップを備えており出方は読めない。前節と同じ展開で行ければ良し。

愛媛 [4-3-3] 業務連絡、今年は前野貴徳被害者の会への入会は夏以降になります。非常に痛い前野貴徳の欠場。1発で相手を仕留めるロングフィードが無くなるのはサポーターにとっても不安でしかないでしょう。

前野がいなくても神谷優太がいる!という展開をいくつ作ることができるか。しかし長崎戦を見るに前野側でない右サイドで相手にゲームを作られるとポジショナルな敵陣攻撃は余り期待出来ない。それを打破するため [4-3-3] でありユトリッチとなるのか。

ZASレポート

以降はアルビレックス戦が迫っているのでざっくりと書きますが、ハイレベルな攻防だったことが伝われば嬉しいです。選手用プレイリストを作るために各種タグ付けは完了しています。

f:id:TanaLife:20190331201242p:plain

f:id:TanaLife:20190331201052p:plain

局面の推移は思ったより我々にとってバランスの良い数字に。トップ画像の統計を見ると攻撃局面に移行できた回数が結構多いです。愛媛の [4-3-3]は攻撃時にワイドに開いてフリーとなる戦略のため、自陣ビルドアップに対するプレスの成功率やセカンドボール回収に影響したと思われます。後半は愛媛のペースだったと言えます。

f:id:TanaLife:20190402014058p:plain

選手タグはZASメンバーに今回も満遍なく付けてくださいました。本当にありがとうございます。満遍なく付けるとゼルビアの鍵を握るのが間違いなくSBのタスクであると考察できますね。

2トップのタグ付け回数も多く頑張りが伝わってきます。敬真も愛媛に翻弄される時間も多かったと思いますが足が攣るまで決死のハードワークお疲れ様でした。大天使裕希さんはどうして平然といられるのか…やはりアスリートレベルが天界の民や…。

愛媛のビルドアップでの攻防

f:id:TanaLife:20190402020848j:image

愛媛の自陣ビルドアップはGK、2CB、DHで菱形を形成することが基本ですが、特徴的なのはIH落ちであり中盤はだいぶ自陣に下がっていた。目的としては

  • ゼルビアの第1プレッシャーラインの役割であるパスコースの遮断を免れる
  • ゼルビアMFの位置をずらしてバイタルエリア等にスペースを発生させたい

と言った事が挙げられると思います。ゼルビアはアンカーへのパスコース遮断を行いたい所ですが他のコースが気になったり奪取しに行ってしまうなどから崩される場面もありました。しかし組織的に奪取する場面も割とあり、ハマるハマらないの攻防は手に汗を握る展開でした。

しかし愛媛が自陣で引いているのと [4-3-3] で逆サイドがアイソレーションをしていることもあり、こちらがセカンドボールを回収しやすい状況が増えました。前半は押し気味でしたね。

対応可能な非サイドチェンジ

f:id:TanaLife:20190402025835j:image

ゼルビアが愛媛の攻撃を封殺できたのには1つポイントがあると思います。サイドチェンジを防げたことは大きいです。

愛媛のサイドチェンジはインプレーからにせよアウトオブプレーからにせよ自陣深くから各駅パスで繋いだり、ロングボールにせよスピードと精度に欠けるため時間とスペースが消失。簡単に言うとギリ間に合います。昨シーズンからの変化として、ゼルビアがスライド時に相手に喰いつき前に行くことを止めているからです。

ゼルビアのSHはスライドで相手SBに追いつきそうな状況でも縦の侵入を許容し数的優位の位置へ誘い込みます(たぶん)。中途半端なサイドチェンジは自分たちも数的不利の状況になるので、奪えたらこちらのチャンスとなります。だからカウンター設計の向上はしてほしいなり。

CBユトリッチの運ぶドリブル

f:id:TanaLife:20190402024052j:image

愛媛のポジショナルな攻撃で最も危険だったのはCBユトリッチがドリブルで前進し起点となり、こちらのマークのズレを誘いつつバイタルやハーフスペースを突くパターンでした。

前半はドリブルを仕掛ける手前で対峙していた岡田が封じる場面も見られたのですが、後半は戸高が左サイドにスイッチ。大外のSBは誰が見るかなど対応に苦しんでいる様に見えました。岡田の周囲の状況を把握するための首振りとか映像に残っていてこのルーキーには本当に感心させられます。(セットプレーのキックも試合毎に良くなっている気がする!)

このパターンにより裏を狙われる機会が増えましたが、藤井と酒井のカバー能力がギリギリの所でゼルビアを支えてくれました。

おわりに

後半は愛媛の多彩なビルドアップに手を焼いたがゼルビアも攻めるための守備を何度も展開して両チームの意図が分かる見応えのあるゲームでした。愛媛にとっては攻めていたのか攻められていたのかどう感じたのでしょうかね。

それにしても相手ペースなのにハイラインでオフサイドを取り、ワンサイドアタックで連続アウトオブプレー、そしてCKから藤井がバスケ並みのマークの外し方でゴールを奪うのはエグいの一言でした。藤井のセットプレーやカバーリング時に見せる判断力や一瞬のスピードは好きです。嫁さんパワーでこれからも頑張ってほしい。

深津がJ2出場200試合というのも感慨深し。

話は変わりますが5分辺りの奥山選手のシュートは私がきっちりとキャッチさせていただきました。その昔FC東京にいたボランチ浅利悟。彼のシャインシュートからのゴールを観たものは興奮して死ぬと言われています(エイプリルフールだよはっはっは)。おっくんがゴールを決めればキュン死する女性が出る事必須。次の新潟戦では手強いカウエとマッチアップするもしれませんが、ボランチ起用の今がチャンス!僕は死ぬかもしれませんが期待しています。1億の希望とPVが詰まっているこのゼルビアブログはどなたか跡を継ぐようよろしくお願いします😇⚽️

 

(TanaLifeからのお知らせです)

ゼルビアアナライジングサポーター(ZAS)について|TanaLife|note

 

ゼルビアブログもJ1の舞台を目指します!
ゼルビアブログを世界へ!!
励みになるのでSNS拡散やクリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへ

jleague-tube.hatenablog.com