TanaLifeの町田ゼルビアブログ

ようこそ。町田・相模原のフットボール情報はこちらで

ロアッソ熊本 0-1 町田ゼルビア 谷澤達也ボランチ始めました (2017 第31節)

f:id:TanaLife:20170907024106j:image
公式サイトより

(←プレビューへ) 2017 J2第31節。ロアッソ熊本 × 町田ゼルビアの戦いは0-1でアウェイのゼルビアが勝利しました!アウェイ強し。今期11勝のうち7勝をアウェイで掴み取っていて、目標であるJ2定着の大きな試金石となっています。

メンバー変更 ヤザーをボランチ起用

f:id:TanaLife:20170907024455j:plain

ホームのロアッソは先発に巻を起用してきました。前線でターゲットとなりチームの重心を前に持っていく意図を感じます。

一方のゼルビアはこの数試合、前半の試合運びがイマイチだった事があってかメンバーを入れ替えてきました。右SBに土岐田、ボランチにヤザー、左SHは戸島が先発起用されて、裕希のパートナーは吉田が先発復帰しました。

注目したいのは何と言ってもヤザーのボランチ起用です。スタメン発表時は戸高がボランチなのかと思っていましたがヤザーでした。レイソル、ジェフ、東京、ゼルビア、どのクラブでも今までボランチで出場したところを見たことがありません。確かにここ数年は突破力でなく、ポストプレーヤーばりのキープ力でゲームを作る選手という印象があるので、そのキープ力を中央で活かしたい狙いがあったのだろうと思います。本職でないため守備面は当然不安ですが、ゼルビアの中盤のボール奪取力は高いとは言えないので大差ないかもしれません。何試合か様子を見たいです。

ゼルビアはヤザーだけでなくハードワークの吉田、サイドの空中戦を制する戸島の起用で自分たちのスタイルを取り戻そうとする意図も感じます。

方法は違えど両チームとも重心を前に持っていくためのスタメン変更があり、撃ち合いの様相、自分たちの時間帯にゴールを決めることができるのかの勝負になりそうな予感がしました。

1点を守りきり勝利 裕大のチームになりつつある

試合は前半最初のチャンスを戸島が決めてゼルビアが勝利します。左サイドの高い位置にいた怜大が相手を引きつけつつ裕大に戻し戸島へクロスボールを上げ、ヘディングシュートがゴール手前でイレギュラーバウンドしてラッキーなゴールが決まりました。ペナルティーエリア内の攻撃4選手はそれぞれ良い動き出しをしていました。裕大もしっかりと怜大をサポートする位置にいた事が素晴らしいです。全員良いポジショニングでした。

その後はロアッソの攻撃の時間帯になるも髙原のセーブなどで凌ぐと再びゼルビアのペースに。吉田に何度かゴールチャンスが訪れますが追加点は奪えません。

ボランチヤザーはなかなか苦労していた様です。本人のコメントではミスをせず無失点で終わることに注力していたとのこと。良いパフォーマンスを出すには何試合か積み重ねる必要がありますね。

ヤザーが苦労する一方、裕大はゴールに絡む場面が増えていると思います。特に飛び出して来た際の思い切りの良さ、シュートで終わる意識が高いと感じる内容でした。あとはシュート精度が高まればですね。今後の試合のカギを握る選手になりつつあります。言わば裕大のチームになって来ているのかもしれません。FWと攻撃MFでチャンスを作り裕大が隙をついてゴールを狙ったり、波状攻撃の起点役となる形が出来つつあります。

いよいよ終盤戦 一つでも多く勝利を

その他のメンバーでは吉田が多くのシュートを放つなど目立っていました。持ち前のハードワークで勝利に貢献していましたね。一方で裕希はシュートチャンスが有りませんでした。チーム得点王にラストパスを供給できないのは勝敗に多少の影響を与えていそうです。データ的にはゴール成功率が昨年より0.1ポイント下回っているのですが、その僅かな差が失点の増加をもたらしている様です。

f:id:TanaLife:20170907024325j:image
ゼルビアのシーズン比較 (2017第31節時点、Football LABより引用)

ロアッソ戦を勝利し勝ち点を40台に乗せて今年はJ2残留できたと言える状況でしょう。となれば目標であるJ2定着のため更なるゴール、そしてを勝利を奪えるチームに変わらなければなりません。戦力はほぼ整いました。これからの終盤戦、コンディションの良い選手を率先して起用し総力戦で臨みつつ、ヤザーボランチの様な積極的なテストを行い、一つでも多く、そして是非ともホームで!勝利を重ねてほしいですね!ホームでタオルマフラーを振り回したいです。ひとまずロアッソ戦はナイス勝利でした!!

 

 

 

ゼルビアブログもJ1の舞台を目指します!
ゼルビアブログを世界へ!!
励みになるのでクリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへ