TanaLifeの町田ゼルビアブログ

ようこそ。町田・相模原のフットボール情報はこちらで

町田ゼルビア MF選手 2017年J2 総評

f:id:TanaLife:20171214230709j:image
公式サイトより

2017年のJ2リーグは全42節が終了し、オフシーズンへと突入しました。選手・スタッフの契約についても色々と発表が出ています。町田ゼルビアの成績は奮闘するものの前半戦と同様16位で終えることとなり、予想通り厳しいシーズンでしたがなんとか残留を果たせています。

今回は来季に向けての期待の意味も込め、ゼルビア戦士の2017シーズンを総括してみたいと思います。今回はMF選手です。前半戦と同様に土岐田と奥山はDFとして改めて紹介することにします。

※選手の写真は公式サイトより。またデータはFootball LAB より引用しています。

※他のポジションについては下記リンクよりご覧下さい。

FW編 MF編 DF編 GK&監督編

前半戦FW編 前半戦MF編 前半戦DF編 前半戦GK&監督編

※ゼルビアの2017全試合ハイライト動画をリンクするので併せてご覧ください。

その1 その2 その3 その4

センターハーフ(ボランチ)】

6 李 漢宰

f:id:TanaLife:20171214235103j:image

22試合出場 1ゴール 1アシスト

李漢宰 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

後半戦はハンジェにとって厳しい状況だったと思います。熱いプレーを見る機会は激減し5試合出場、そのうちスタメンは2試合。結果的にはハンジェ不在時の夏場にチームが4連勝したことでボランチ陣の順位が変わりました。

自陣のゴール付近での守備力はボランチ陣で随一の能力ですが、フィジカル面は少し物足りなく感じました。また、こちらの攻撃時、とりわけCKの時などで相手に跳ね返された後にボールを奪い返すところが不安定であっさり交わされたり警告覚悟のファウルで止めるなどのプレーがあり、起用順位を下げる要因だったかもしれません。

2018年もゼルビアは同じ戦術スタイルを継続するでしょうからハンジェにとって厳しいシーズンになるんじゃないかと心配ですが、インタビューなどでチームスピリッツやゼルビア愛を熱く語るキャプテンを応援しています!なので持ち前のボール奪取力に加え、攻守の切り替え時の対応やヤザーボランチ起用でやろうとしていたボールキープする&前へ運ぶと言ったことを頑張ってほしい訳です!!

前半戦の総括でも述べたのですがハンジェの後継者として任せられるボランチはまだいません。ボランチの補強、育成はゼルビアの最重要課題だと言う僕の考えをもとに以下のメンバーについては語りたいと思います。

15 井上 裕大

f:id:TanaLife:20171215001843j:image

40試合出場 4ゴール 1アシスト

井上裕大 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

前半戦で見せた成長を継続してボランチ陣で最多出場を果たしました。センターハーフで4得点は素晴らしい数字だと思います。思い切りの良いミドルシュートを撃ち、シュート数だけで言うと裕希、戸島に次ぐ3番目。これは決めて〜ってシーンも当然ありましたが(笑)センターハーフが絡む攻撃がシュートで終えるのは相手のカウンターが減ると言う意味でも良い傾向です。またロングボール合戦となった時はセカンドボール絶対拾うマンとして攻守にわたり活躍したと思います。

ただですね…僕のボランチに対する思いが強すぎて更に頑張って下さい!と言わなくてはならないことを先に伝えさせて下さい。

危険察知力と言いましょうか。守備面ではカウンターを防ぐため懸命に戻ってくれますが相手マークは把握してほしいです。戻りきったのにマークがズレてあっさり失点する場面はすごくもったいない。

攻撃面ではボールを前に運ぶ能力は高めないといけません。裕大から高い位置のサイドハーフに出るパスってあまり無いのでは?(サイドハーフが固定出来ないので数字が不明) これはコンパクトサッカーの影響もありますがボランチ起点からのチャンスやアシストはもっと増えないとせっかくのキャノンシュートも霞んでしまいます。厳しい事言って何様だって感じで本当申し訳ないですがさらなる飛躍を!契約更新ありがとうございます!これからも頑張ってください!!

29 森村 昂太

f:id:TanaLife:20171215012723j:image

36試合出場 2ゴール 2アシスト

森村昂太 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

森村も後半戦はボランチのレギュラーとして活躍しました。(開幕当初の右サイドハーフ起用はゲフンゲフン…)

数字的には良くも悪くも目立たず、得意のプレースキッカーも平戸に譲りアシスト数も寂しいです。黒子役、攻守のバランスを保ちつつ70分過ぎにお役御免といった起用のされ方でした。

キープ力に課題があるのか、一時期ヤザーにポジションを奪われることもありました。しかしセンターハーフらしいリスクを恐れないポジショニングは眼を見張るものがあり再びレギュラーに返り咲いています。プレースキックの精度とは裏腹に流れでのパス精度にも課題があり、ラストパスの数は最も多いのですが得点に繋がりません。

森村に対してはFC東京ルーキーの頃から見ているのもあって思い入れがちょっと強いのです。頑張れる!もっと頑張れるよ森村!!マーシーの様なロングパス能力に長けた君の特徴をゼルビアでも発揮しようぜ!!

サイドハーフ

8 谷澤 達也

f:id:TanaLife:20171215014251j:image

29試合出場 1ゴール 1アシスト

谷澤達也 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

ヤザーにとってはチーム若返りの影響を受け不本意なシーズンとなってしまいました。ゼルビアにとってビッグネームであるヤザーの完全移籍加入は本当に嬉しかったのですが、チーム事情で契約非更新とは悲しいです…。

確かに数字での結果は少なく、ほぼ途中で交代となることからもフィジカルに課題があったことでしょう。それでもゼルビアの重心を前進させるために必要な選手でした。相馬監督もヤザーのキープ力は利用したかったと思われ、第31節ロアッソ戦よりボランチ起点を試してみました。しかし4試合での起用に止まりその後の出場はありません。

来シーズン、我々はヤザー無し(かつ戸島&怜大無し)でJ2が戦い抜ける様に強くならなければなりません。どうなる!左サイド!?

個人的にはヤザーがゼルビアのユニホームを着てプレーしてくれるなんて思わなかったので本当に嬉しかったです。2年間、町田に来てくれてありがとう!新天地での活躍を祈っています!!

11 中村 祐也

f:id:TanaLife:20171215174917j:image

8試合出場 (グラフ無し)

中村祐也 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

後半戦の巻き返しのキープレイヤーの一人でしたが復帰2戦目となる第21節の出場以降、怪我があったのか次のメンバー入りまで10試合を要しました。その後もコンディションを戻すまでは至らず、目立った活躍がありませんでした。開幕前のトレーニングマッチでの負傷が悔やまれます。

12/16時点で契約未発表の状況です。他選手のTwitterからB級コーチングライセンス合宿に参加している様でゼルビスタは更新まだがまだかと待ち遠しくしています。皆来シーズンの大爆発に期待しています!

※12/23追記

契約更新が発表されました!ありがとうございます!来シーズンも応援します!!

14 吉濱 遼平

f:id:TanaLife:20171215175707j:image

21試合出場 4アシスト (グラフ無し)

吉濱遼平 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

しっくりこなかったわ〜。後半戦はしっくりこなかったわ〜。(;´д`)

前半戦と同様、アビスパ戦以外でなかなか違いを見せることができず後半戦の出場数は4、時間換算で19分…。ゼルビアのコンパクトサッカーは相手の中盤はおろか自分たちの司令塔をも無効化してしまう恐ろしい戦術と言うことかッ!!(;´д`)

確か相馬監督の試合後コメントで吉濱は攻守の切り替えに課題があるとか、サイドだと力が出せていない様に感じるなど言っていたと思います。来シーズンは選手層の薄い左サイドハーフにコンバートして再起を図るのが良いと思います。なので更新を…更新をぉぉ〜(;´д`)

※12/23追記
契約更新が発表されました!ありがとうございます!来シーズンも応援します!!

18 平戸 太貴

f:id:TanaLife:20171215180430j:image

26試合出場 3ゴール 7アシスト (グラフ無し)

平戸太貴 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

いや驚きました。前半戦のプレーではスタメン貼るにはもう少し時間がかかりそうだな〜とか思っていたら飛躍的な成長を遂げ多くの得点に絡む選手となりました。ゴールとアシストは後半戦で残した成績です。本人が前半戦の内容を踏まえ危機感を持って後半戦に臨んだそうです。これがアントラーズユースの底力か。素晴らしい…。

主にサイドハーフとして起用されていました。戸島や戸高とは異なるタイプ、つまり攻守にバランスの良いクロサーとして貴重な戦力へと成長。更にはプレースキッカーとして多くのアシストを残しました。また森村が下がった後にボランチに回るなど若くして既にユーテリティ性も備えています。

U-20日本代表にも選出されてオリンピックへの道を駆け上がっています。まだまだ成長するであろう平戸の直近の課題はアタッキングサードや密集地帯でのボールコントロールやパス精度を高めることでしょうか。ゼルビアにとっては貴重な戦力ですがJ1、アントラーズで活躍するにはもう1年ゼルビアで結果を出す必要がありますね!だから来シーズンもよろしくお願いします!!

(201712/26 追記)

本日もう1年ゼルビアでレンタル移籍することが発表されました!

www.zelvia.co.jp

ヒャッハー!! ヽ(´▽`)/  ありがとうございます〜♪ コメントも嬉しいですね。ガンガン成長して再び代表のユニフォーム着た姿を見せてくださいね!!

32 戸高 弘貴

f:id:TanaLife:20171215181123j:image

26試合出場 6ゴール 1アシスト (グラフ無し)

戸高弘貴 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

後半戦の最注目選手でした。復帰してどの程度プレーが通用するかによってゼルビアの順位が変わると思っていたからです。復帰直後の夏場辺りは素晴らしい結果を残し中村祐也の不在をカバーする活躍を見せてくれました。

しかしパフォーマンスを継続させるには至らず9月以降は戸島や平戸の健闘とは裏腹に目立った活躍が出来ませんでした。ゼルビアのコンパクトサッカーやロングボール戦術に埋もれてしまった、ボランチ陣のボールの運び方がよろしくなかったと言えると思います。戸高からのラストパス数15回は平戸の1/3、戸島の1/2程度とチャンスメイクでなくゴール前に飛び込む役割が多く自分の特徴が出せない状況だったと思います。

ですので直近の課題はチャンスメイクをするための周りとの連携。如何に自分の特徴が出せる位置でボールをもらうことができるかだと思います。サイドハーフとして攻守にわたり走り続けると当然自分が欲しい位置でボールを得ることが難しくなります。ゼルビアは特にそうです。ですので周りと連携を深めて戸高が活きる位置までボールを運んでもらう必要があります。

他には守備力を向上させる必要がありますね。特に数的優位な状況においてのボールの奪い方です。ここがクリアされればゼルビアは強くなるはず!2018年も注目ですね。いや復帰してくれて本当に嬉しいし、シャイっ子なのに番組の公開放送になんか出演しちゃってほのぼのさせてもらいましたわ。(´ω`) 来シーズンの活躍も期待しています!!

39 重松 健太郎

f:id:TanaLife:20171215181809j:image

23試合出場 3ゴール

重松健太郎 2017 選手データ | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~

まじ残念だ〜(涙)ゼルビアの蒼きウルフも後半戦はチャンスをもらえず町田を去ることとなってしまいました。本来のポジションでなかなか起用されず、出場時間も少なく葛藤しながらの3年間だったと思います。そんな中でも印象に残るゴールを残してきました。今まで本当にありがとう!

がむしゃらにシュートを撃ち、闘志あふれるプレーはラフさもあり相手サポーターから嫌われる傾向もありますが、ゴールへの意欲と執念は高くしかも守備も怠らないと起用方法次第で覚醒する素質はあります。2トップや2シャドーで起用してくれるチームと契約できれば良いのですが…。

課題は継続して結果を出すことです。岡崎慎司の様な忍耐強いFWを目指して新天地でこれからも頑張ってください!!

MF総括 若返りを図るも不安を持ち越すことに

f:id:TanaLife:20171214234229j:image

後半戦の特徴としてはベテラン選手から若い選手へとスタメンが切り替わった点が挙げられると思います。ボランチはハンジェの出場が減り、裕大が年間を通して起用されて、相棒は森村に落ち着きました。サイドハーフはヤザーの出場が無くなり戸島、戸高、平戸の3名から選出されています。

攻守にわたりひたむきに走りプレスをかけ、リスクを背負いながら積極的に攻める姿は相馬監督の追い求めるものであると思います。

しかし現実には戸島へロングボールを当ててセカンドボールを拾ったり、相手に当ててスローインを得て少しずつ前進を繰り返したり、裕希にアバウトに出して何とかしてもらったり、ごちゃごちゃして得たセットプレーから平戸のキック精度に頼るなどで得点を重ねることが多く中盤として役割を果たせていたとは言えなかったと思います。このままではいけないギリギリの内容だったと言わざるを得ません。来シーズンに不安を残したまま1年が終わりました。

ほんと何度でも繰り返して言いますけどFWとサイドハーフに決定的な仕事をしてもらうための働きができ、守備も申し分ないセンターハーフの補強・育成がゼルビア最優先課題です。SBも補強が必要になってしまいましたがまずはボランチ。前線の選手のポテンシャルはあるので、ボランチのレベル次第で退屈に見えたサッカーが劇的に変わるはずです。

再び上位に食い入るために、ゼルビアがボランチを補強するのか、オフシーズンに注目してみてはいかがでしょうか。

 

ゼルビアブログもJ1の舞台を目指します!
ゼルビアブログを世界へ!!
励みになるのでクリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへ